やきとり家 だいご匠 箱根強羅 四季折々の景観の居酒屋で焼き職人の絶品を味わえる

【保存版】箱根強羅の隠れ家焼鳥店「だいご 匠」の魅力に迫る|地元民が通う本物の味と40年の職人技

箱根旅行の新定番!
強羅の路地裏で出会った隠れ家焼鳥店「だいご 匠」

こんにちは!温泉大好き、食いしん坊ライターです。箱根の強羅を訪れる度に温泉とグルメを求めてさまよっているのですが、ついに見つけてしまいました……

その名も「炭火焼鳥 だいご 匠」。観光客にはほとんど知られていない隠れ家的焼鳥居酒屋で、地元の人たちが40年以上通い詰める“強羅の宝”です。

強羅駅から徒歩5分、知る人ぞ知る焼鳥の聖地

観光マップには載っていないこのお店は、強羅駅から徒歩5分。夜になると店内から漂ってくる炭火の香りが通行人の足を止めます。カウンター席と小上がりの座敷はいつも満席。常連さんの温かな会話が飛び交います。

【職人技】40年受け継がれる「串打ちの技」とは?

串打ちの時間帯にもこだわりが

「だいご 匠」の現店主・北野さんは、鶏肉の繊維を傷つけず、最も美味しく焼けるよう朝の涼しい時間に串打ちを行っています。部位ごとに異なる串の通し方は、鶏の構造を熟知しているからこそできる職人技。

部位別に焼きのタイミングも変える!

  • もも肉:パリッとジューシーに
  • むね肉:しっとりとやわらかく
  • せせり:弾力と旨味を最大限に

備長炭を使い、火加減も三段階で調整。まるでフレンチのコースのように一串一串が主役なのです。

SNSで話題のつくねに感動!ジューシーで忘れられない味

「このつくねだけで通いたい!」

口コミで話題沸騰中の「特製つくね」は、粗挽き鶏肉と卵黄がとろけ合う濃厚な味わい。甘辛い秘伝のタレが香ばしい焼き目と絡み、至福のひとときを演出します。

人気メニューTOP3

  1. つくね卵黄のせ
  2. せせり塩焼き
  3. 手羽先の秘伝ダレ仕上げ

どれも予約必須の人気メニュー!数量限定のため早めの来店がおすすめです。

地元民だから知っている!裏メニューの世界

常連さん限定の裏メニューも存在。「かぼすポン酢で食べる鶏皮」や「レバーのネギ塩炙り」など、その日の仕入れ状況で内容が変わります。カウンターで「おすすめありますか?」と聞いてみると特別な一皿に出会えるかも。

とりやの価格とコスパに驚き!

観光地価格かと思いきや、1本180円〜と非常に良心的。おまかせ10本セットはコスパ抜群で、学生やファミリーにも嬉しい内容です。

地元の素材を生かした一品料理も◎

  • 箱根西麓野菜の炭火焼
  • 季節の山菜天ぷら
  • 地鶏と温泉水で煮込んだ炊き合わせ

日本酒との相性も抜群!地酒ラインナップが充実

焼鳥と一緒に楽しみたいのが、箱根・神奈川周辺の日本酒。「箱根山」「丹沢山」「いづみ橋」など、食中酒にぴったりの銘柄が揃っています。

女性にも嬉しいノンアルメニュー

梅ソーダやゆずスカッシュなどノンアルコールメニューも豊富で、飲めない人でも楽しめるのがポイント。

アクセス・予約情報

  • 住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1304-70
  • アクセス:強羅駅から徒歩5分
  • 営業時間:17:30〜22:00(L.O.21:30)
  • 定休日:不定休
  • 予約:電話受付のみ(0460-83-9655

まとめ|焼鳥で旅を締めくくる極上体験を

箱根旅行の夜を最高に締めくくる「だいご 匠」の焼鳥体験。温泉と美食の融合、地元に愛される本物の味、そして職人の技……。

次回の箱根旅では、ぜひこの隠れ家名店で舌鼓を打ってみてください。「観光地の裏側にある、もうひとつの箱根」を体験できます。

だいご匠 箱根強羅

美味しさを全てのお客様へ 焼き師の熟年技とこだわりのお酒で唯一のひと時を

やきとり家 だいご匠 箱根強羅
四季折々の景観の居酒屋で焼き職人の絶品を味わえる

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。