こんにちは!
箱根・強羅の旅をもっと特別な思い出にしたいと思っている方にぴったりのグルメ情報をお届けします。
旅の楽しみといえば、やっぱり「温泉」と「美味しい食事」。
その両方を最高の形で楽しめるのが、今回ご紹介する**強羅の隠れ家焼鳥居酒屋「だいご匠」**です。
温泉×焼鳥=旅の最強コンボ!
箱根は言わずと知れた日本有数の温泉地。その中でも「強羅」は、落ち着いた雰囲気と自然豊かな環境が魅力のエリアです。
そんな強羅で温泉に浸かったあとの夜…ゆっくりと味わいたいのが“炭火焼鳥”と“地元グリル料理”。
「だいご匠」では、その両方が贅沢に楽しめます!
店の看板メニューは備長炭で焼き上げる極上焼鳥
まずはなんといっても焼鳥!
ここで使われているのは、紀州備長炭。炭火の強い遠赤外線で、外はパリッと中はジューシーに焼き上げられた串焼きは、まさに芸術の域。
人気の串は以下の通り:
-
つくね(黄身付き):ふっくらした食感と甘めのタレが絶妙
-
ねぎま:シャキッとした葱とジューシーな鶏もも肉がベストマッチ
-
手羽先の塩焼き:皮の香ばしさと中の旨みがクセになる!
一串一串にこだわりが詰まっていて、焼き加減や味付けの絶妙なバランスに感動すら覚えるほどです。
地元食材を活かした創作グリル料理も充実!
焼鳥だけじゃないのが「だいご匠」のすごいところ。
箱根山麓の旬の食材や地元農家直送の野菜を使った創作グリル料理も多く揃っています。
おすすめ料理はこちら:
-
足柄牛の炙りグリル:とろけるような肉質と炭の香りが口の中で広がる
-
箱根しいたけのガーリックバター焼き:香りと食感が絶品!
-
地場野菜の炭火グリル盛り合わせ:色とりどりの野菜が見た目にも楽しい
素材そのものの味を引き出す焼き加減、味付けはまさに職人技です。
観光客にも嬉しい「強羅駅から徒歩5分」
強羅の観光の後、アクセスが悪いと少し面倒に感じますよね?
でも安心してください。だいご匠は**「強羅駅」から徒歩5分**という立地の良さが魅力!
観光で歩き疲れた後でもすぐに立ち寄れて、温泉旅の締めくくりにぴったりなディナースポットです。
和モダンで落ち着く空間、特別な時間を演出
店内は木の温もりが感じられる和モダンのデザイン。
間接照明が落ち着いた雰囲気を演出し、カウンター席・テーブル席・個室と幅広いシーンに対応。
-
カップルでしっとりディナー
-
友人との旅の語らい
-
一人旅でも安心のカウンター席
誰と訪れても、ゆっくりくつろげる空間設計が嬉しいポイントです。
地酒&クラフトドリンクのペアリングもおすすめ
「美味しい焼鳥には、やっぱり一杯が欲しい」—そんな人もご安心を。
だいご匠では、神奈川県内の地酒、クラフトビール、果実酒などのドリンクが豊富に揃っています。
料理と合わせて楽しめるドリンク例:
-
箱根湯本の地酒「箱根蔵元の純米酒」
-
静岡産のゆず酒ソーダ割り
-
焼鳥専用セレクト赤ワイン
味わいと香りが口の中で交差し、料理との相性を最大限に引き出してくれる一杯が見つかります。
SNS映えする盛り付けも魅力!
インスタグラムなどで「#だいご匠」「#強羅焼鳥」で検索すると、たくさんの写真が出てきます。
盛り付けの美しさ、照明と炭火のコントラスト、料理の色彩がすべて映えるので、SNS好きな方にも人気です。
-
串焼き盛り合わせプレート
-
足柄牛の炙り握りと木皿のビジュアル
-
カウンター越しの炭火ショット
など、まさに“写真映え”するシーンが満載!
予約必須の人気店!早めのチェックをおすすめ
「隠れ家」「地元民が通う」…そんなキーワードが当てはまるこの店は、週末は予約が取りにくいこともある人気店です。
箱根旅行の計画を立てたら、早めの予約をおすすめします!
-
予約方法:電話または公式サイト
-
キャンセルポリシーあり(当日キャンセルはキャンセル料発生の場合あり)
まとめ:箱根・強羅を訪れるなら「だいご匠」で間違いなし!
温泉と観光で癒された後に、地元食材と職人技を感じるグルメな夜。
「だいご匠」は、**箱根・強羅の魅力を五感で味わえる“食の名所”**として、リピートしたくなること間違いなし!
旅の思い出をもっと特別なものにしたいなら、ぜひ一度足を運んでみてください。
■ 店舗情報(2025年4月時点)
-
店名:炭火焼鳥 だいご匠
-
所在地:神奈川県足柄下郡箱根町強羅
-
アクセス:箱根登山鉄道「強羅駅」から徒歩5分
-
営業時間:17:00〜22:00(L.O.21:30)
-
定休日:不定休
-
予約:電話:0460-83-9655
@PR

美味しさを全てのお客様へ 焼き師の熟年技とこだわりのお酒で唯一のひと時を
やきとり家 だいご匠 箱根強羅
四季折々の景観の居酒屋で焼き職人の絶品を味わえる
この記事へのコメントはありません。